スキーでのターンは、大回り・小回り・中回り等様々な種類があります
広い場所での大回りは、とてつもなく気持ちいですよね。
でも、急斜面での大回りや狭い箇所での大回りは、
スピードが出過ぎたり、人がいっぱいいたりと怖い。。。
そこで今回は、小回り中の小回り【"究極の小回り"】ができるよう身に付けていきましょう
究極の小回りを身につけるために意識することを3つ
意識その1・骨盤、肩のラインの傾き
骨盤の傾きを意識することは、スキーを滑る人にとって特に重要なことです。
初心者の方でも、以下のことを意識するだけで今までと滑りが変わります。
イメージとしては、
①斜面に対して垂直に立つ(右脚を谷側、左脚を山側の状態)
②斜度と腰・肩のラインを合わせる(右脚に肩を近づけるイメージ)
このイメージだけでも外向傾(スキーに一番圧が加わる形)ができ、上手に見えます。
意識その2・エッジング
小回りでエッジングも忘れてはいけないポイントです。
エッジングのイメージは、
①自分が滑る幅の右・左に頭の中で1本づつ線を引く
②最初の3ターン程度、ただ下に滑りスキーの板を足首の捻りで止める
(両方揃えて止めるイメージ)
③次に、3ターン程度先ほど頭の中で引いた線の上に向かってスキーの板を止める。
④ ③でイメージした動きで今度はスキーの板を止めないで、線の上で雑巾絞りのイメージで
次のターンへ繋ぐ
ちょっと難しい表現ではあるが、要は捻りを使うイメージである
意識その3・ストックのタイミング
最後に意識することは、ストックのタイミングです。
小回りでは、ストックの使用するタイミングが合えば次のターンに入りやすくなります。
意識することとしては、
①エッジングをするタイミングと同時にストックをつく。
②ストックはイメージとしては、下から見たらシルエットがハの字になるようにして
ブーツの横に置くようなイメージにする
以上のことを、意識すれば
あなたも【究極の小回り】で滑れます!
コメント